![会場の千葉中央ツインビル2号館](https://images.keizai.biz/chiba_keizai/headline/1564574114_photo.jpg)
地元の農業生産者・食品製造業者対象の勉強会「千葉市『食』のブランドづくり勉強会」が8月1日から、千葉中央ツインビル2号館8階の千葉市ビジネス支援センター(千葉市中央区中央)で行われる。
千葉市が取り組む「食のブランド化」推進事業の一環。講師に大学教授、企業の経営者、流通経済研究所の室長を招き、地域ブランド論や商品開発のポイント、地域商品の開発やブラッシュアップのノウハウや事例を学ぶ。参加者は、Q&Aコーナーやワークショップ体験を通じて「食のブランドづくり」について考える。
市はこれまで、ギフト商品を選定する「千葉市ギフトセレクション」や、市内の生産者と飲食店をつなぎ、地産地消を推進する「千葉市つくたべプロジェクト」などを展開している。販路開拓や新商品開発に興味関心のある参加者を対象に、市のブランドを生かした商品づくりや販路開拓の支援を予定する。
開催日程は、8月1日・20日、10月25日、11月28日。受講無料。申し込みはインターネット、メール、ファクスで受け付ける。問い合わせは、千葉市「食のブランド化」推進事務局(TEL 03-5213-4534)まで。