プレスリリース

【GRAPHT】プレイスタイルを広げるクイックカスタム可能なゲームパッド『Omni Plus』新登場 9月25日予約開始 東京ゲームショウ2025でいち早く展示

リリース発行企業:MSY株式会社

情報提供:

 MSY株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:秋山 昌也)は、「好きを語れる人を増やす」をミッションに掲げるブランド『GRAPHT』のプロダクトやサービスを通じて、あらゆるクリエイターとコミュニティの関係性を創ることを目指しています。

 この度、毎日の当たり前をアップデートする『GRAPHT STANDARD』シリーズより、スティック・十字キーの交換、背面ボタンの割り当てによるクイックカスタム可能なゲームパッド『Omni Plus(読み:オムニ プラス、Black / White)』をGRAPHT公式ECサイト『GRAPHT OFFICIAL STORE』(以下 ECサイト)や全国の家電量販店等にて2025年10月31日(金)に発売します。
 発売に先駆け、本日9月25日(木)よりECサイトならびに一部販売店舗にて予約受付を開始いたしました。全販売店合計で先着1,000台にはコントローラーを手軽に充電できる専用チャージングドック(充電機能付きスタンド)を、販売価格はそのままで同梱いたします。数量限定となりますので、ぜひお早めにご予約ください。


Omni Plus / GRAPHT STANDARD



全販売店合計で先着1,000台に専用のチャージングドックを同梱

 また、9月28日(日)まで開催中の東京ゲームショウ2025 GRAPHT展示ブース(Hall9-C27)にて実機を展示。実際に試遊いただけます。ぜひ展示ブースにお立ち寄りください。

●GRAPHT展示ブースの詳細はこちら
https://store.grapht.tokyo/blogs/events/grapht-tgs2025

いつものプレイに、新しいスタイルを。
スティック・十字キーの交換、背面ボタンの割り当てによる、クイックカスタム可能なゲームパッド


『Omni Plus』使用イメージ

 『Omni Plus』は、スティック・十字キーの交換や背面ボタンの割り当てによる、クイックカスタム可能なゲームパッドとなります。カジュアルゲーマーからミドルユーザーまで、プレイスタイルの幅を広げ、さらには交換可能なアクセサリーの展開を検討中となり、好みのデザインでゲーム体験を引き上げます。
 前作のエントリーモデル『Omni』は、高速な1,000Hzポーリングレートや、高耐久なホールエフェクトセンサー搭載スティックを備え、ゲーマーが初めて手にするゲームパッドとして、そして“これが新基準”と感じていただけることを目指した製品です。
 今回の『Omni Plus』は、その「Omni」に、背面ボタンの割り当てやスティック・十字キーの交換といったクイックカスタム機能を加えることで、操作性にさらなる付加価値を提供します。『Omni』で得られたゲーム体験から一歩踏み出し、プレイスタイルを広げるきっかけを作るためのゲームパッドです。

 製品情報の詳細は、『OmniPlus』製品ページをご覧ください。
●『OmniPlus』製品ページURL
https://store.grapht.tokyo/products/grt067


(1)クイックカスタマイズ


カスタマイズパーツ

 プレイヤーが気軽に操作感を変更し、新しいプレイスタイルへ切り替えられるカスタマイズパーツが付属。ゲームタイトルやプレイスタイルにあわせて手軽に交換可能です。
 ・2つの長さのジョイスティック ショート約14mm、ロング約17mm
 ・方向キーパーツ3タイプ ディスク、ハイブリッド、クロス

(2)高速で高精度なメカニカルスイッチ


メカニカルスイッチを採用

・高速な応答速度
 従来のメンブレンスイッチ以上に短い作動距離を実現。“0.3mm”のアクチュエーションポイントが指のわずかな動きを即座にゲーム内へ反映させ、シビアなタイミングが要求される場面での入力成功率を劇的に向上させます。

・高い耐久性
 激しい練習や大会といったプロの過酷な使用環境でも、その性能を長期にわたり維持します。これにより、買い替え頻度を大幅に削減し、ランニングコストを抑制。「長く安心して使える」ゲームパッドです。

・確実な操作フィードバック
 「カチッ」という音と感触が、入力の成功をプレイヤーに瞬時に伝えます。これにより、入力ミスや無駄な力みがなくなり、プレイヤーは操作そのものに集中できます。

(3)割り当て可能な背面ボタン


背面ボタン

・ゲームを有利に運ぶ背面ボタン
 アナログスティックや正面ボタンから親指を離すことなく、ジャンプやしゃがみ、リロードといった主要なアクションを背面のボタンで実行できます。エイムと移動など複数の操作を同時に、途切れることなく行うことが可能となり、他のプレイヤーに対してアドバンテージを得られます。

・ソフトウェア不要で好みのセッティング
 ボタン操作のみで自分の選択したボタンを背面に配置することができます。ソフトウェア不要なため、PCやスマートフォンを持っていない方も自由にプレイスタイルを変更できます。


(4)ホールエフェクト搭載 スティック&LT/RTトリガー


ホールエフェクト搭載 スティック&LT/RTトリガー


・長寿命と信頼性
 磁石とホールセンサーを組み合わせ、磁場の変化によってスティックやトリガーの動きを非接触で検出します。物理的な摩耗がほぼなくなり、長期間にわたって安定した性能を維持できます。経年劣化の影響を受けにくいことで、ゲームプレイ中の違和感が軽減され、プレイヤーは常に安定した環境で最高のパフォーマンスを発揮できます。

・スティックの正確な入力精度と応答性
 非接触での検出方式により、ホールエフェクトスティックは微細なスティックの動きを正確に捉え、高い入力精度を実現します。これにより、FPS(一人称視点シューティング)やレースゲームなど、ミリ単位の繊細な操作が求められるジャンルにおいて、プレイヤーの意図を正確に反映し、ゲームパフォーマンスの向上に貢献します。

・ゲームジャンルに応じた切り替え可能なLT/RTトリガー
 ゲームタイトルや自身のプレイスタイルに合わせて、瞬時にトリガーの特性を切り替えることができます。ストロークの深さを切り替えることで一つのゲームパッドで様々なジャンルのゲームを快適にプレイすることが可能になります。

(5)専用チャージングドック


『Omni Plus』チャージングドック 使用イメージ



底面にドングルが収納可能

 『Omni Plus』本体と一体になったデザインとカラーリングが特徴の専用チャージングドック(充電機能付きスタンド)は、底面にドングルを収納することでレシーバーとしても使用可能。デザイン性と機能性を両立したスタンドです。
 GRAPHT公式ECサイトでは、チャージングドック単品でも販売を行います。

(6)そのほかの特徴

・ポーリングレート 1,000Hz…機能を最大化させる高速なポーリングレート
・モーションマッピング&6軸センサー…自分の手の動きがそのままゲームに反映されるジャイロ機構を搭載
・RGBライティング…ソフトウェア不要で好みのライティングに変更してモチベーションをアップ
・内蔵バッテリー…1,000mAhの大容量バッテリー+省電力設計で、長時間のゲームプレイでも安心

製品情報・仕様



販売店舗

 GRAPHT ECサイト(GRAPHT OFFICIAL STORE)や全国の家電量販店、PC専門店等にて2025年10月31日(金)に発売します。
 また、発売日に先駆けて本日(9月25日)よりECサイトならびに一部販売店舗にて予約受付を開始いたしました。
 全販売店合計で先着1,000台には、各色コントローラーを手軽に充電できる専用チャージングドック(充電機能付きスタンド)を、販売価格はそのままで同梱いたします。数量限定となりますので、ぜひお早めにご予約ください。

※GRAPHT ECサイトでは、チャージングドック単品でも販売を行います。
※在庫状況につきましては、各販売店舗に直接お問い合わせください。

予約開始:2025年9月25日(木)
発売日:2025年10月31日(金)

●GRAPHT OFFICIAL STORE(ECサイト):https://store.grapht.tokyo
●Amazon:https://www.amazon.co.jp/


GRAPHT TOKYO GAME SHOW 2025


GRAPHT TOKYO GAME SHOW 2025

 今年は展示・物販の両エリアでさらにスケールアップした過去最大規模の展開となります。
 展示ブースでは、予約開始したばかりのゲームパッド『Omni Plus』や、49インチウルトラワイドゲーミングモニターを含む今年発売予定のモニター3製品など、GRAPHTのこだわりが詰まったオリジナルゲーミングギアを多数展示。9月27日(土)には、「ストリートファイター 6」のカプコン公認大会『GRAPHT CUP 2025』の決勝トーナメントも開催。物販ブースでは「PlayStation(TM)」や「ストリートファイター 6」など人気タイトルやインフルエンサーとの新作コラボアイテムを多数展開します。

・展示ブース:Hall9-C27(ゲーミングハードウェアコーナー)
・物販ブース:Hall10-W27(物販コーナー)

特設サイト『GRAPHT TOKYO GAME SHOW 2025』
https://store.grapht.tokyo/blogs/events/grapht-tgs2025


■東京ゲームショウ2025 開催概要
・名称    東京ゲームショウ2025
・公式サイト https://events.nikkeibp.co.jp/tgs/2025/jp/exhibitor/
・会期    2025年9月25日(木)~9月28日(日)
       ビジネスデイ 9月25日(木)10:00~17:00、9月26日(金)10:00~17:00
       一般公開日  9月27日(土)9:30~17:00、9月28日(日)9:30~16:30
・会場    幕張メッセ(千葉市美浜区)
・参加費   有料
・アクセス  https://www.m-messe.co.jp/access/

※入場・参加の際はチケットが必要となります。

『GRAPHT / GRAPHT REMIXERS』とは


『GRAPHT STANDARD』ロゴマーク

 『GRAPHT』はプロダクトやサービスを介し、あらゆるクリエイターとコミュニティの関係性を創ることを目指しているブランドです。『GRAPHT STANDARD』をはじめ、『ASOBI GRAPHT』、『Team GRAPHT』、『BASE GRAPHT』などのシリーズを展開しています。

 『GRAPHT STANDARD』シリーズは、『Switch Mind, Switch Style, Switch Life』をコンセプトに掲げています。マインドをスイッチし、スタイルをスイッチして、ライフスタイルを向上させるためのプロダクトを展開しています。
 『GRAPHT STANDARD』のプロダクトが、いつも触れるモノを選ぶときの新しい基準、選択肢となることで、ライフスタイルに「好き」や「こだわり」をより表現しやすくなる未来を目指しています。
そのために、GRAPHT STANDARDでは、最新の技術から地域の伝統工芸技術までを活かし、こだわり抜いたモノ創りを行っています。

●GRAPHT OFFICIAL STORE|https://store.grapht.tokyo
●『GRAPHT』ブランドサイト|https://grapht.tokyo
●『GRAPHT』公式X|https://x.com/TeamGRAPHT

(C)2025 MSY Inc. All rights reserved. GRAPHT is a trademark of MSY Inc.
記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース