88
竹あかり点灯が現在、検見川神社(千葉市花見川区検見川町1)で行われている。
子どもたちに身近なモチーフのデザインも(検見川神社)
「竹あかり」は、伐採した竹に穴を開け、明かりをともして意匠を表現する作品。神社では、竹あかり作家・演出家の檜垣和人さんの協力の下、境内で演出を行っている。6月のワークショップで制作した神社関係者の作品も並べる。
設置場所は神社内の2カ所の手水舎(ちょうずや)。多くの人が境内を訪れて明かりを鑑賞する様子が見られる。
点灯時間は16時~22時。8月31日まで。8月1日~3日には同神社で「ほおづき市」が開かれる。
イベント「千葉みなとハロウィンマーケット2025」が10月25日、千葉みなとのさんばしひろば(千葉市中央区中央港1)で行われる。
千葉市が10月18日「市民の日」に合わせ、千葉市内の施設の無料開放を行う。
会場の様子(写真提供=千葉市観光協会)
パリ・ルーブル美術館に強盗