88
竹あかり点灯が現在、検見川神社(千葉市花見川区検見川町1)で行われている。
子どもたちに身近なモチーフのデザインも(検見川神社)
「竹あかり」は、伐採した竹に穴を開け、明かりをともして意匠を表現する作品。神社では、竹あかり作家・演出家の檜垣和人さんの協力の下、境内で演出を行っている。6月のワークショップで制作した神社関係者の作品も並べる。
設置場所は神社内の2カ所の手水舎(ちょうずや)。多くの人が境内を訪れて明かりを鑑賞する様子が見られる。
点灯時間は16時~22時。8月31日まで。8月1日~3日には同神社で「ほおづき市」が開かれる。
「パラソルギャラリー2025」が10月4日・5日、千葉駅前大通り(千葉市中央区富士見)で行われる。
「パンのフェス2025」が10月24日~26日、イオンモール幕張新都心豊砂公園(千葉市美浜区豊砂1)で開催される。
野外フェス「Nuts Party(ナッツパーティー)」が9月28日、千葉ポートパーク円形芝生広場(千葉市中央区中央港1)で開催される。
コーヒー豆の焙煎(ばいせん)所「軒先珈琲(コーヒー)カシワイロースタリー」(千葉市花見川区柏井4)が7月7日にオープンした。
看板と並ぶパラソル(昨年の様子)
400の中島決勝へ 世界陸上