
防災講座「災害時の『困った』を減らす!トイレ対策講座~集合住宅・戸建てそれぞれの備え~」が10月25日、千葉市美浜文化ホール(千葉市美浜区真砂5)で行われる。
千葉市では災害時、上下水道が使えなくなった際のトイレ確保を大きな課題と捉え、避難所や住宅で直面する現実的な問題を考える機会になるよう企画した。
講師は日本トイレ研究所の島村允也さん。集合住宅と一戸建て住宅で必要となる備え方の違いや、非常用トイレの準備方法、災害時に役立つアイデアを具体的事例を交えて解説する。
千葉市防災対策課の吉崎あいさんは「もしもの時に役立つように企画した。この機会に家族や友人など大切な人と参加してもらえたら」と話す。
対象は市内在住・在勤・在学者。申し込みは千葉市役所コールセンターまで、電子メール、電話、ファクスで受け付ける。9月30日まで。
開催時間は14時~15時30分。参加費は無料。