学ぶ・知る

千葉経・上半期PV1位は「みつわ台桜まつり」 イベントの話題が上位占める

みつわ台さくら祭り(昨年の様子)

みつわ台さくら祭り(昨年の様子)

  • 9

  •  

 千葉経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは、地元団体が連携して、みつわ台交番から市立みつわ台北小学校までの桜並木の通りを歩行者天国した「みつわ台桜まつり」を伝える記事だった。

食楽ICHIBA(昨年の様子)

[広告]

 2位は、ゴールデンウイークに行われる食と音楽のイベント「食楽ICHIBA」、千葉市中央公園で5月3日から4日間行われた。3位は、千葉市動物公園が開園40周年を迎える記事、セレモニーが行われた当日はレッサーパンダの「風太」が展示エリアに姿を見せた話題がランクイン。

 ランキングは今年1月1日から6月30日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り。(カッコ内は掲載日)

 1. 千葉市若葉区で「みつわ台桜まつり」 歩行者天国に屋台並べる(3/28)

 2. 千葉市中央公園で「食楽ICHIBA」 ライブステージと地元飲食店出店(5/1)

 3. 千葉市動物公園が開園40周年迎える 21歳の「風太」も展示場に顔見せ(4/30)

 4. 千葉・幕張ビーチ花火フェスタ 市民を幕張の浜に招待(5/9)

 5. 千葉公園で夜のハスまつり「ヨハス」 光と音楽で園内を演出(6/6)

 6. 千葉市中央公園で「千葉開府まつり」 「オズワルド」のトークショーも(5/15)

 7. そごう千葉店でスイーツマーケット 和洋48店、初夏に向けソフトクリームも(4/25)

 8. 千葉みなとで「チバビアフェスト」 ブルワリー15社が集結(4/18)

 9. 千葉・亥鼻公園で「千葉城さくら祭り」 千葉開府900年PRブース設置も(3/11)

 10. 海浜幕張駅「公園改札」、供用開始へ ペリエ新エリア開業も(3/17)

 4位は夏の風物詩として市民に親しまれている幕張ビーチ花火フェスタ。浜辺や幕張メッセの駐車場を使った会場に無料観覧席を設けるもの。5位は、千葉公園の夜のハスまつり「ヨハス」。6位は千葉市出身の伊藤俊介さんがコンビを組む「オズワルド」によるトークショーが話題の「千葉開府まつり」。7位は、そごう千葉店で和洋48店が出店したスイーツマーケット。8位は千葉みなとさんばし広場で行われた「チバビアフェスト」。市内のブルワリーが中心となり東京、埼玉、神奈川などからクラフトビールが集まった。9位は亥鼻公園の「千葉城さくら祭り」。18時からは千葉城(郷土博物館)のライトアップを行った。

 10位は京葉線海浜幕張駅に「公園改札」が新設され、幕張海浜公園側に商業施設のペリエが開業した話題。11位に千葉ポートタワーの「GWフェスタ」、12位に稲毛海岸の「ゴーゴーまつり」が入り、ゴールデンウイークや桜・ハスなど季節のイベントの記事が上位となった。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース