株式会社ネオ・クラフト(本社:千葉県大網白里市 代表取締役:新原貴之)は、YouTube登録者6.2万人のチャンネルを自社運営し、注文住宅・小屋キット販売を集客受注する住宅会社です。YouTubeを視聴する全国で家づくりを検討する方からの問い合わせが年間400件以上(2023年)あったこともあり、住宅フランチャイズS-CRAFT(R)を2023年にスタート。現在は加盟店8社。
CLI(Construction Liberal Innovation)は、住宅系の悩みを解決するYouTube動画運営を行うサービスです(https://cli-douga.studio.site/)
平屋コンパクトハウス専門S-CRAFTでは、YouTube動画内で平屋コンパクトハウスの「間取り動画」を79本公開中。家づくりを検討する人がお気に入りの動画を選び、建築相談に至る仕組みでフランチャイズ展開を拡大する。
これまでの住宅会社イメージを払拭し、より日常に違和感なく溶け込むブランドロゴ。
●YouTubeだけに集中した発信で注文住宅を集客し続ける仕組みを、CLIサービスに導入
住宅会社は集客するため、展示場を展開し定期的に新聞折込を行い、幹線道路沿いに看板を出し、さらにSNS広告に費用を費やしています。それでも「集客が難しい」と言われる現在で、もっとも効果が生まれるYouTube動画。
CLIでは、実績を出し続けている当社のYouTube運営の仕組み、さらに現在クライアント10社のデーター分析を行いながら、視聴者が問合せをしたくなる動画運営を行っております。
●他社動画運営との大きな違いは以下の通り
数ある動画制作会社とCLIの大きな違いは「自社のYouTube運営」で確かな実績を積み重ねている点です。クライアント様の中には、他社で運営を数か月依頼したが動画本数が増えるばかりで、まったく集客にはつながらなかったと言う企業もあります。
【CLIだから出来るサポート】
・自社チャンネル内でPDCAを行い、そのデーターとノウハウを元にクライアント様へ企画提案
・台本作成、現地撮影、編集、動画投稿、データー分析を自社管理で行う
・複雑な住宅業界の法的面、最新の住宅仕様、専門知識を必要とする情報、これらをしっかり把握
・動画だけでなく、クライアント様の強みを表に出したPR販促のサポート
・選ばれている理由は「住宅系の実績」が豊富なことに加え、経営者×クリエイターとして活動する新原がサポートに入ること(https://cli-douga.studio.site/#reason)
●YouTube動画発信と住宅業界は相性が良い
住宅建築はクレーム産業とも言われ、その大きな理由は「重要な部分が見えなくなる」ことにあります。また契約した途端に態度が変わる会社もあると言われるほど、会社の内情は見えてきません。その不透明な部分をしっかりと動画で発信し「安心・信頼」を積み重ねて行けるのがYouTube動画です。
しかし現時点な問題として、住宅業界はこの動画発信に大きな障壁を抱いています。理由の多くは
・動画で発信する内容が無い
・演者が居ない
・費用が出せない
など、極ありふれた内容です。そういったクライアント様にサポートし、着実に成果を生み出しているのがCLIのYouTube運営です。
●価格は選べる3プラン
費用対効果を一番に考える反面、YouTube運営は直ぐに結果は出ません。継続した動画発信(データー分析では3カ月~)で確実に成果は表れてきます。それを踏まえ以下の価格プランをご用意しています。
これからYouTubeを始めたい方、YouTubeをやっているが成果が出ない方、まずはお気軽にご相談ください。お問合せはこちら → https://cli-douga.studio.site/#contact
●CLIの運営実績
・チャンネル立上げ1本目の動画で13万回再生→問い合わせ毎週1~3件
(https://youtu.be/7a7jNaBh6eg?si=dXx22M3PGazSWcF2)
・動画投稿1ヶ月で100万回再生
(https://youtu.be/-nmXsey96Pc?si=uwWsPfb4GvSDCChF)
会社概要
株式会社ネオ・クラフト
・所在地:〒299-3235 千葉県大網白里市駒込1569
・代表取締役:新原貴之
・公式サイト:https://www.neo-craft.biz/
平屋コンパクトハウス専門S-CRAFT運営本部
・所在地:上記に同上
・公式サイト:https://www.s-craft.group/
株式会社CLI
・所在地:〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通7合人社横浜日本大通7ビル
・代表取締役:新原貴之
・公式サイト:https://cli-douga.studio.site/