プレスリリース

母の日カーネーションの色は、赤派 or ピンク派? 人気のフラワーギフトの好みを調査「お花の種類別・母の日ギフト人気・売れ筋ランキングTOP9」を発表!カーネーション以下は、プリザーブドフラワーが続く

リリース発行企業:Groov株式会社

情報提供:

母の日カーネーションの人気色は「赤」に軍配。
母の日ギフトの定番フラワーギフト。「母の日.me」は、今年も母の日のフラワーギフト市場の最新動向を調査し、「お花の種類別・母の日フラワーギフト人気・売れ筋ランキングTOP9」を発表しました。
https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/

2025年のランキングでは、長年トップを守るカーネーション(赤)が依然として1位を獲得。僅差ながらもカーネーション(ピンク)が2位となりました。
また、今年もプリザーブドフラワーが3位にランクインしました。
上位3つは、例年と同じ結果となりました。

 2025年の母の日は5月11日(日)。年々商戦時期が早まる母の日プレゼント市場。
 4月の母の日ギフト商戦と言えば、やはり「フラワーギフト」がメインとなります。母の日.me編集部では、今年の最新の売れ筋のフラワーギフト動向を集計しました。母の日.meアクセス統計とアフィリエイト成果報酬実績数、及びインターネットリサーチによる調査データを元に独自にランキング化。1位から9位までを集計し公開します。

 今年のランキングでは、長年の一強とされていたカーネーションが依然としてトップを守るものの、近年、人気が高まっているプリザーブドフラワーが急上昇し、カーネーションの地位に迫る動向を見せました。さらに、色別の品揃えが豊富で人気の高まるバラも注目されています。紫陽花も品種改良が進み、現代では様々な色から選べるお花になっており、また、贈った後に6月にかけて開花してくれる楽しみを味わえるお花として徐々に人気を集めています。

 お花別のランキングは下記の通りとなります。



お花の種類別・母の日ギフト人気・売れ筋ランキングTOP9 順位

1位:カーネーション(赤) 34%
2位:カーネーション(ピンク) 28%
3位:プリザーブドフラワー 13%
4位:薔薇(バラ) 9%
5位:カーネーション(赤・ピンク以外の色) 6%
6位:アジサイ 5%
7位:蘭 3%
8位:ひまわり 1%
9位:さくら 1%


お花の種類別・母の日ギフト人気・売れ筋ランキングTOP9 詳細解説

- 1位 カーネーション(赤)

 母の日の象徴とも言える赤いカーネーションが、今年もトップの座を維持しました。母への感謝を表す伝統的な花として、多くの人に選ばれています。特に赤いカーネーションは「母への深い愛と尊敬」の意味を持ち、最もポピュラーな選択肢となっています。

■母の日.me 人気カーネーションランキング
参考URL: https://hahanohi.me/giftranking/dailyranking-carnation-general/

■人気のショップと商品例
ショップ:BunBun!Bee
人気商品:伝わる!感謝のレッド!特大8合鉢サイズの赤いカーネーション
https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/#rank1


- 2位 カーネーション(ピンク)

 ピンクのカーネーションは、「感謝」や「温かい愛情」の象徴として人気があります。赤に次ぐ定番カラーであり、優しい雰囲気を持つため、近年特に人気が高まっています。

■母の日.me 人気カーネーションランキング
参考URL: https://hahanohi.me/giftranking/dailyranking-carnation-general/

■人気のショップと商品例
ショップ:ソムリエアットギフト
人気商品:お母さんにほっと心があたたまるひとときを ピンクの鉢植えカーネーション
https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/#rank2


- 3位 プリザーブドフラワー

 今年の注目株となったのがプリザーブドフラワー。生花の美しさを長期間保てる加工が施されており、手入れ不要で長く楽しめる点が魅力です。特に「枯れない花」としての特性が、遠方に住む母親へのギフトとしても選ばれやすくなっています。

■母の日.me プリザーブドフラワーランキング
参考URL: https://hahanohi.me/giftranking/dailyranking-preservedflower/

■人気のショップと商品例
ショップ:神戸のフラワーギフト GROUND
人気商品:「家族のぬくもり」をテーマにアレンジメントされた母の日用プリザーブドフラワー
https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/#rank3


- 4位 薔薇(バラ)

 高級感のあるバラが4位にランクイン。特に赤やピンクのバラが人気で、ロマンチックな雰囲気を演出できる点が評価されています。また、バラの香りや種類の豊富さも選ばれる理由の一つです。

■母の日.me 人気薔薇(バラ)ランキング
参考URL: https://hahanohi.me/giftranking/dailyranking-rose/

■人気のショップと商品例
ショップ:FlowerKitchenJIYUGAOKA
人気商品:7つのスタイルから選べるバラのフラワーギフト
https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/#rank4


- 5位 カーネーション(赤・ピンク以外の色)

 黄色や紫、オレンジなど、個性的なカーネーションも人気を集めています。カラーバリエーションが豊富なため、母の好みに合わせて選べる点が支持されているようです。

■母の日.me 人気カーネーションランキング
参考URL:https://hahanohi.me/giftranking/dailyranking-carnation-general/

■人気のショップと商品例
ショップ:花フラワーギフト専門店パラボッセ
人気商品:日本が開発した世界初の青いカーネーション「ムーンダスト」
https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/#rank5


- 6位 アジサイ

 昨年2位だったあじさいは、今年6位に後退。母の日の時期に咲く花として人気がありますが、プリザーブドフラワーの台頭により順位が下がったと考えられます。しかし、色の変化やボリューム感が魅力で、依然として根強い人気があります。

■母の日.me 紫陽花(アサジイ)ランキング
https://hahanohi.me/giftranking/dailyranking-ajisai/

■人気のショップと商品例
ショップ:BunBun!Bee
人気商品:選べる25種類!アジサイの母の日プレゼント
https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/#rank6


- 7位 蘭

 胡蝶蘭をはじめとする蘭の花は、優雅さと長持ちする特性から一定の人気を維持。特に高級感のあるギフトとして選ばれる傾向があり、フォーマルな場面でも好まれています。

■母の日.me 人気蘭(ラン)ランキング
参考URL:https://hahanohi.me/giftranking/dailyranking-kotyouran/

■人気のショップと商品例
ショップ:森水木のラン屋さん
人気商品:選べる 胡蝶蘭ギフト『ミディ胡蝶蘭 2本立ち 「メルシー」』どら焼き付きセット
https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/#rank7


- 8位 ひまわり

 夏の花として知られるひまわりですが、元気で明るい印象を与えることから、母の日のギフトとしても一定の人気があります。特に「元気なお母さんに贈る花」として選ばれることが多いようです。

■母の日.me 人気ひまわりランキング
参考URL:https://hahanohi.me/giftranking/dailyranking-sunflower/

■人気のショップと商品例
ショップ:フラワーアルスメール-Aalsmeer-
人気商品:選べるミニ盆栽&感謝のどら焼き
https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/#rank8


- 9位 さくら

 春の象徴であるさくらが9位にランクイン。桜の花を使用したアレンジメントや、ドライフラワー、盆栽などが人気を集めています。その儚くも美しい特性が、母の日のギフトとして新たなトレンドを生み出しています。

■母の日.me 人気桜(さくら)ランキング
参考URL:https://hahanohi.me/giftranking/dailyranking-sakura/

■人気のショップと商品例
ショップ:おいもや
人気商品:かわいい桜のミニ盆栽&感謝のどら焼き
https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/#rank9


 このランキングは、母の日のフラワーギフトのトレンドを反映しており、消費者の好みや新しいトレンドがどのように変わっているかを示しています。母の日にはこれらの美しい花々が、感謝の気持ちを表現するための素晴らしい手段となっています。


- 2025年の母の日フラワーギフト市場動向

 今年のランキングでは、カーネーションが依然として圧倒的な人気を誇るものの、新たな傾向としてプリザーブドフラワーの台頭が挙げられます。これまで生花が中心だった母の日ギフト市場において、長持ちし、手入れが不要なプリザーブドフラワーの需要が急増していることが分かりました。
 また、バラや蘭などの高級感のある花も引き続き人気があり、ギフトの選択肢が広がっています。一方で、昨年2位だったあじさいは順位を落とし、プリザーブドフラワーにその座を譲る形となりました。
 今後の母の日ギフト市場では、「長く楽しめる花」や「手入れが簡単な花」のニーズが高まることが予想されます。母の日.meでは、引き続き最新のフラワーギフト市場の動向を調査し、情報を発信していきます。
お花の種類別・母の日フラワーギフト人気・売れ筋ランキングTOP9の詳細はこちら:https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/


- 母の日.me PV及び成果件数 調査概要

調査主体:母の日.me( https://hahanohi.me/
調査方法:Google Analytics アクセス数、及び楽天アフィリエイト成果報酬件数
調査対象:有効アクセス数 17,249件、成果報酬成約件数 169件
調査期間:2025年3月1日~3月27日
調査情報公開URL: https://hahanohi.me/flowergift-research-ranking2025/
※母の日.meカテゴリー別ランキングにおいて、フラワーギフト関連のカテゴリー別でGoogle Analytics アクセス数を集計。お花別でのランキング化した上で、当該ランキング上位の商品を紹介しています。

 なお、調査概要にある母の日.me内のアクセス数での「母の日」トレンドとしては、前年を大きく下回る結果となっています。これは2月から引き続き継続している傾向で、母の日.meの「母の日」の検索順位は、昨年よりも向上し、2位~3位程度だったことから、GoogleやYahoo!などの大手検索エンジンでの検索ボリュームが大幅に減少しているのが影響しているものと思われます。昨年は5月のゴールデンウィーク開けから本格的な母の日商戦がスタートしていたため、今年も同様に本格化するのはGW明けからになると予想。5月9日が母の日ギフトの注文ピークになると思われます。


- 母の日.meについて

■母の日.me メディア概要
2025年の母の日は、5月11日(日)。
母の日についての様々な情報を発信している、母の日に特化した情報メディアサイト「母の日.me」では、毎年の母の日はいつ?を解決してくれるコンテンツをはじめ、今人気の母の日ギフトがわかる300以上のギフトランキングなど、プレゼント選びでお悩みの方に役立つ情報を発信しています。
また、ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、みなさんの気になる「世間のギフト事情」も定期的に調査していますので、これから贈り物を選ぶ方は、ぜひアンケートを参考にしてみてください。

URL:https://hahanohi.me/
Twitter:https://x.com/hahanohi_me
Facebook:https://www.facebook.com/hahanohi.me/
運営会社:グルーヴ株式会社 (千葉県柏市)



・関連メディア
父の日.jp:https://chichinohi.jp/
父の日についての様々な情報を発信している、父の日に特化した情報メディアサイト。



敬老の日.jp:https://keirounohi.jp/
敬老の日についての様々な情報を発信している、敬老の日に特化した情報メディアサイト。




- グルーヴ株式会社について

・グルーヴ株式会社事業内容
ECメディアサイトの企画・運営
EC×DX化の企画・支援
診断提案型ECシステムの構築
パーソナライズECの構築
グルーヴ株式会社は、母の日.meや父の日.jpなど、ギフト特化型WEBメディアサイトの運営と、EC×DX化の企画・支援事業やECでのソムリエの機械化を推進し、ユーザーが求める商品を提案する診断提案型ECシステムの構築を支援する事業を中心とした会社です。
グルーヴ株式会社 : https://www.groov.co.jp/


  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース