プレスリリース

里山と都市の新たな繋がりを:3月2日(日)里山保全に取り組む一般社団法人もりびとと共催で「春の自然を巡り味わおう!里山体験イベント in 千葉県長南町」開催

リリース発行企業:株式会社プノントイ

情報提供:




森林・里山の新たな価値を作り届けることをミッションに自社ブランドPhnom Toiの運営や企業の環境経営支援を行う株式会社プノントイ(所在地:東京都品川区 代表取締役社長:吉成絵里香)は、千葉県中房総地区で森林整備・間伐に取り組む一般社団法人もりびとと共催で、2025年3月2日に「春の自然を巡り味わおう!里山体験イベント in 千葉県長南町」を開催します。
詳細を見る

里山とは、自然と都市の中間的な存在であり、人の働きかけを通して維持された自然環境です。
近年では人々のライフスタイルや経済の変化、人口減少等により、里山の利活用が減って手入れ不足となることで、生物多様性の低下や農作物の鳥獣害、土砂災害、不法投棄の増加などが全国的な問題となっています。
千葉県では、里山の保全や活用を促進するにあたり、里山活動団体の組織基盤の強化を今後の重要課題として掲げています。背景には、里山整備の担い手の減少等により世代交代が進んでいないことから、里山活動団体の継続が困難であるということがあります。
このような里山の現状・課題を背景に、株式会社プノントイと一般社団法人もりびとが協働で、千葉県長南町の里山の魅力を発信する取り組みを開始しました。
今回は第一弾として里山体験イベントを開催し、森林整備作業の見学・体験などを通して、都市部で働く人・企業が里山に継続的に関わるきっかけを生み出すためのプログラムを実施します。
今後は千葉県内の里山を活用した企業向けの研修プログラム・CSR活動などの提案を企業に対して実施し、将来的に里山の維持管理の担い手となる法人・個人を増やしていくことを構想しています。

春の自然を巡り味わおう!里山体験イベント in 千葉県長南町 概要
プログラム概要

森歩きで通る道
オリエンテーションを行い、その後1時間半ほど地元で里山保全活動を行う一般社団法人もりびとさんのガイドのもと、グループに別れて森歩きをします。季節の野草やお花、里山の自然の成り立ちなどについてご案内いただきます。




焚火を使用した昼食作り
森歩きの後はピザ窯や焚火を使用して昼食作りを行います。森の中でキャンプ気分で昼食を楽しみましょう。ハチミツの試食も行う予定です。




間伐作業を行っている様子
その後間伐作業見学、活動体験を行います。希望者3~4名の方に、もりびとさんのレクチャーのもと、木を倒す最後の一撃を体験いただきます。その後皆さんに丸太搬出の体験をしていただきます。

最後に熊野上コミュニティーセンターにて交流・意見交換を行います。地域の方たちは参加者でグループにわかれて交流・意見交換を行い、各参加者がこれからの里山への“関わり方”へのアイデアを深めていただきます。



開催概要
- 日時:2025年3月2日(日) 10:00~15:30 ※雨天決行
- 場所:熊野(ゆや)の清水周辺の里山・熊野上コミュニティーセンター 
  千葉県長生郡長南町佐坪240
- 共催:一般社団法人もりびと
- 開催協力:グロービズ経営大学院公認クラブソーシャルアクションクラブ(SAC)
- 料金:大人(中学生以上)5,500円 子ども(小学生)3,300円
- 対象年齢:小学生以上 ※小学生は子どもチケット、中学生以上は大人チケットをご選択ください
- 申し込み締め切り:2月16日(日)23:59

お申込み・詳細はこちら

こんな方におすすめ
- まちに近い里山の自然に親しみ、リラックスや気分転換がしたい
- 自然の中で地域の食材を使った食を楽しみたい
- より自然が身近に感じられるライフスタイルを送りたい
- 里山の現状や課題について理解を深めたい
- 里山保全に関する社会貢献活動、なりわいに関心がある


関係者コメント
株式会社プノントイ コメント
株式会社プノントイは、千葉県の森林・里山を活用した企業向け研修プログラムの開発・実施、CSR活動や企業の森づくりの推進、そして一般の方々にも森林をより身近に感じられる体験プログラム等を展開してまいります。この事業により、森林・里山空間が人々の健康で心豊かな生活や企業の持続可能な経営においても重要であることが社会的に認知され、森林・里山を次世代に繋いでいく"関わり手"を増やしていくことに貢献していきます。

一般社団法人もりびと様 コメント
一般社団法人もりびとは、里山林業の活性化を目指し、2014年9月1日千葉県長南町にて設立しました。人口約8,000人の県内7か所の過疎地域の一つですが、都内からは約60km圏内です。圏央道を利用して約80分の、1985年環境省選定名水100選千葉県第一号の「熊野(ゆや)の清水」のある佐坪地域を中心に活動しています。まだまだ昔のままの上総の生態系が残るこの地域の保全と、年間を通して食材となる山菜や果実の収穫できる、災害に強い里山の維持を目指し活動しています。


会社概要


株式会社プノントイ
Phnom Toi(プノントイ)は、森林・里山資源の価値や魅力を高め、多くの人にその恵みを実感してもらえる商品・サービスを作り届けるブランドです。

設立:2021年 6月 29日 (2024年6月 法人化)
代表取締役社長:吉成 絵里香
所在地 :東京都品川区西大井1-1-2 品川区西大井創業支援センター
事業内容 :
(1)ライフスタイルブランド「Phnom Toi」の企画開発、製造、販売運営
(2)森林・里山の価値を高める新サービスの企画開発、運営
(3)法人向け環境経営支援サービス
(4)自然環境分野等の調査・コンサルティング
受賞歴:
2023年度 第13回ウーマンズビジネスグランプリ2024 in品川にて、立正大学経営学部賞・よい仕事おこし賞を受賞
2022年度 女性起業家応援プロジェクト「LED関西」(主催 大阪産業局 近畿経済産業局)にてファイナリストに選出され、8社よりサポーター賞授与



本件に関するお問合せ
株式会社プノントイ イベント担当
E-mail: info@phnomtoi.com
Website:https://www.phnomtoi.com/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース